ちぐさのひとりごち

流されるがままに生きてきた人が想うことをたまーに書きます。

今週のお題「今の仕事を選んだ理由」

今週のお題「今の仕事を選んだ理由」

通勤中に暇を持て余したので書いてみます。

概要

今の仕事は2社目なのですが、選んだ理由は幾つかあります。箇条書きすると以下の通り。

  1. 学生時代学んだ事を少しでも活かせる
  2. 独立企業である
  3. 自分が好きな物を取り扱っている

うん、陳腐。しかも実は逃げの選択。誰かの役に立てば良いなと思い、簡単に書いてみます。

1.学生時代学んだ事を少しでも活かせる

前職はSEなんぞと呼ばれていましたが本当のところはオペレーターで、主な仕事はUNIX系Webサーバの運用管理保守並びに技術サポートでした。Apachesendmailなんかの設定をしたり変えたり、サーバが落ちたらアラート上げてお客様に障害連絡を出したり復旧させたり。ネットワーク周りの知識もつきました。インターネット好きの自分にはなかなか楽しい仕事でした。夜勤ありで手当も厚く給料も初年度から400万を超えており、けしてブラックとは思わない、悪くない環境でした。鯖缶をするのにはそれなりの学習で十分で、簡単なスクリプトを書いて仕事の楽をし始めた頃にふと、このままで良いのかと不安になりました。先輩に相談したら技術を磨けと言われ、言われるがままにphpperlをいじり始めましたがあまり伸びず。お恥ずかしい話ですが、今思うと目標設定が上手くできておらず、どう努力していいか分からなくなっていたのだとわかります。しかし当時は悶々としたままこのままではマズイなと思い、逃げの気持ちから学生時代に学んだことが使える環境を…等と考えました。紆余曲折はありましたが結果として、基礎知識として学んだ事を活用できる仕事を選べました。しかし、役には立つものの、別にいつから勉強しても一緒でしたし、勤め始めてから学んだことの方が遥かに多く、今ではそこまで気にすること無かったなぁと思っています。

2. 独立企業である

前職では自分は大グループ企業の末端の1オペレーターに過ぎず、学生時代の同期や先輩が親会社や派遣先に勤めていたり、自分の上司は会社形態の違う時代の採用の方だったり、5年目の先輩が同じところで似たような仕事をしていたりと、自分のキャリアパスや未来にどうも明るいものが描けず、悶々としておりました。その反動か、採用区分や出自だけで結果の決まらない親会社的な立場の会社か、シンプルな独立企業が良いなと考え、今の会社を選びました。少なくとも今の環境にはとても満足しています。

3. 自分が好きな物を取り扱っている

これは新卒採用の時にも目標にしていたのですが、やはり自分が好きなもの、自分が良いと思うものを取り扱う企業が良いなと考えていました。シンプルですが、自信のあるものであればそれを推すための努力も、広げるための努力も惜しまずにできます。自分自身そう信じられるからこそ頑張れると言うか。今思えば浅はかではあるのですが、実際にはこれが今でも一番効いていて、どんな時でも踏ん張れる、仕事が楽しめるのはやはり好きなものを世界に届けるためなら、その仕事自体を楽しめる部分があるかなと、そう思っています。

まとめ
そんな訳で今の仕事に移り、だいぶ経ちました。そこそこの責任や部下も与えられ、当初思っていたよりもずっと楽しく仕事ができています。前職の時の経験も活かせる事が多く、少し遠回りはしましたが良い結果になっているかなと思います。